| 床材の種類とマンテナンス方法 ■ プラスチック系床材
 ● 建築床材の種類
 ● ビニル系床材
 ◎ 床タイル
 ▲ コンポジション ビニル床タイル
 ▲ ホモジニアス ビニル床タイル
 ▲ ラミネートモモジニアス 床タイル
 ◎ 床シート
 ▲ 塩ビ シート
 ▲ イントレイド シート
 ▲ クッション フロア
 ▲ 導電性シート
 ● ゴム系床材
 ◎ ゴム床タイル
 ● 合成樹脂系塗り床材
 
 ■ 石材・セメント系床材
 岩石の分類
 天然石の表面仕上げ方法
 ● 石材系床材
 ◎ 大理石・石灰岩
 ◎ 蛇紋岩
 ◎ 花崗岩(白御影石、赤御影石)
 ◎ 閃緑岩(黒御影石)
 ◎ 粘板岩(玄晶石)
 ● 陶磁器系床材
 ● テラゾー
 
 ■ 木質系床材
 ● フローリング
 ● 最近のフローリングについて
 ◎ 無垢材フローリング
 ◎ 合板材フローリング
 ◎ ワックスレスフローリング
 ● コルク系床材
 ◎ コルク床タイル
 ● リニリューム系床材
 ◎ リニリューム
 
 ■ 繊維系床材
 ● カーペット類
 | 
                    
                      
                        | 雲母、長石、石英 長石の大きさ、色、配列により荒目、中目、細目に区分され、また色も白、
 桜(ピンク)、赤等に区分される。
 
 |  
                    
                      
                        | ○質は硬く優美であり、光沢も優れている。 ○耐久性・耐磨耗性・風化には強い。
 ●耐火性には弱い。
 ●材質内部よりサビが浮き出る事が稀にある。
 ●硬いため加工性が悪い。
 
 
 |  
                    
                      
                        | 
                          
                            
                              | 
                                
                                  
                                    |  |  |  |  
                                    | 白御影石 |  | 赤御影石 |  
                                    |  |  |  |  |  
                              |  |  |  |